2019年11月27日水曜日

炊き出し準備(2019~2020年 冬)

※今冬もお世話になる西徳寺

いし・かわら・つぶて(石瓦礫)舎です。
去る11月27日(水)、今冬の炊き出し準備を行いました。

※搬入する炊き出しの道具

炊き出しの準備場所となる西徳寺(真宗仏光寺派東京別院)にご挨拶をし、炊き出し用資材(割り箸・紙コップ・ポット・雑具など)の搬入を行いました。
西徳寺の皆さま、毎年快く場所をご提供して下さいましてありがとうございます。

※玉姫公園にてビラ配り

続いて、労働福祉センターへ移動、衣類配布・炊き出し案内のビラ配り。

さらに、12月から炊き出しをする玉姫公園へ移動、炊き出し案内のビラ配りをしました。

その後は、喫茶店で話し合いをして、夕方に解散となりました。

尚、今冬は、

12月4日(水)午後14時30分より

玉姫公園(台東区清川2-13-18)にて炊き出しを実施します。

いし・かわら・つぶて(石瓦礫)舎では、いつでも参加希望の方をお待ちしております。
詳細につきましては、「案内募集」をご覧ください。

また、事務局(℡ 055-949-1099)にご連絡あれば、ご案内させて頂きます。
炊き出し当日でも構いませんので、どうぞお越し下さい。