いし・かわら・つぶて(石瓦礫)舎からご案内申し上げます。
昨期は、山谷越冬炊き出しに皆様方のご支援・ご協力頂き、どうもありがとうございました。
2023年5月に新型コロナウイルスの5類感染症への移行に伴い、2023年度の越冬炊き出しからお昼の炊き出しを再開しています。感染予防に努めながら実施しますので、重ねてのご支援よろしくお願い致します。
【2024~2025年度の実施日】
【12月】4日・11日・18日・25日
【1月】8日・15日・22日、29日
【2月】5日・12日・19日・26日
・冬の12月~2月、毎週水曜日に実施
・年末年始の約2週間は山谷越冬村などが開かれるため一時休止
【時間】
・炊き出し準備:午後12時~14時
・昼の炊き出し:午後14時40分~15時30分頃
【場所】
・準備:西徳寺(東京都台東区竜泉1-20-19)
・昼の炊き出し:玉姫公園(東京都台東区清川2-13)
【準備】
・真宗仏光寺派 光照山 西徳寺(東京都台東区竜泉1-20-19)
※お昼頃から午後14時までの間を準備時間としております
【参加】
・初めての方は詳細をご説明しますので、事務局(※下記TEL)までご連絡下さい
・感染予防のため各自マスク・除菌ティッシュなど衛生用品をご用意ください
【いし・かわら・つぶて(石瓦礫)舎】
○代表:岩崎徹
○事務局
〒410-2123
静岡県伊豆の国市四日町981 成福寺内 北條親善
TEL 055-949-1099
FAX 055-949-2919
郵便振替 00170-4-706511(つぶて舎基金)
e-mail:ishikawaratubute@hotmail.com
HP:http://ishikawaratubute.blogspot.jp/
以上となります。
山谷の越冬炊き出しにご参加ください。
・炊き出し準備:午後12時~14時
・昼の炊き出し:午後14時40分~15時30分頃
【場所】
・準備:西徳寺(東京都台東区竜泉1-20-19)
・昼の炊き出し:玉姫公園(東京都台東区清川2-13)
【準備】
・真宗仏光寺派 光照山 西徳寺(東京都台東区竜泉1-20-19)
※お昼頃から午後14時までの間を準備時間としております
【参加】
・初めての方は詳細をご説明しますので、事務局(※下記TEL)までご連絡下さい
・感染予防のため各自マスク・除菌ティッシュなど衛生用品をご用意ください
【いし・かわら・つぶて(石瓦礫)舎】
○代表:岩崎徹
○事務局
〒410-2123
静岡県伊豆の国市四日町981 成福寺内 北條親善
TEL 055-949-1099
FAX 055-949-2919
郵便振替 00170-4-706511(つぶて舎基金)
e-mail:ishikawaratubute@hotmail.com
HP:http://ishikawaratubute.blogspot.jp/
以上となります。